2018年度 研究室ゼミ

毎週水曜14:40~
(2017年度以降統計解析グループと合同で行います)

研究室のスタッフや院生が最新の研究成果を発表し,それについて議論を戦わせます.もちろん,ご興味のある方はいつでも歓迎いたします.

研究室ゼミの記録


2018年度の研究室ゼミ

1月23日

第27.1回:小畑深月
題目:因子分析モデルとその適用について

第27.2回:西山侑希
題目:複数のクラスからなるデータの共分散逆行列の推定について

第27.3回:藤井大貴
題目:構造方程式モデリングによる多母集団同時分析

第27.4回:森雄俊
題目:IPW推定量を用いた処置効果の推定

1月16日
第26.1回:鈴木一平
題目:媒介分析における自然な因果効果の識別可能条件

第26.2回:水間浩太郎
題目:オンライン学習におけるベイズファクターを利用した階層クラスタリング

1月9日
第25.1回:吉岡凛太郎
題目:特異モデルに対する情報量規準wBIC, sBICの性能比較

第25.2回:池田敦哉
題目:カイ二乗ダイバージェンスに基づく無情報事前分布とその性能評価

第25.3回:藤田智紀
題目:二重区間打ち切りデータに対する比例ハザード治癒モデルによる統計的推測

12月19日
第24.1回:西山侑希
題目:Graphical LassoとParallel Graphical Lasso (PGL)について

第24.2回:森雄俊
題目:平均処置効果の識別可能条件と傾向スコアの性質

第24.3回:小畑深月
題目:因子分析モデルの性質

第24.4回:藤井大貴
題目:構造方程式モデリング

12月12日
第25回:原田奈弥
題目:研究室ゼミ

12月5日
第24.1回:張秉元
題目:Reduce the DAGs search space by using glasso

第24.2回:五條善仁
題目:CoCoLasso

第24.3回:三角晃久
題目:Gaussian Process Behavior in Wide Neural Networks

第24.4回:下田啓太
題目:高次元因果探索

11月28日
第23.1回:中村駿佑
題目:Random Forestの漸近理論について

第23.2回:亀田希夕
題目:強化学習の探索と報酬

第23.3回:横井智広
題目:Item Response Models and Dutch Identity

第23.4回:黒見真央
題目:生存時間解析

11月21日
第22.1回:田中冬彦 先生
題目:ゲートセットトモグラフィの設定での推定量の提案と一致性

第22.2回:Li Ji Yao
題目:Clustering analysis...

11月14日
第21.1回:吉岡凛太郎 先生
題目:モデルの内包性を考慮した情報量基準WBICの拡張の提案

第21.2回:鈴木一平
題目:媒介分析における自然な因果効果の識別可能条件

第21.3回:池田敦哉
題目:$\chi^2$-ダイバージェンスに基づく無情報事前分布について

11月7日
第20.1回:水間浩太郎
題目:Clustering in Online Learning

第20.2回:藤田智紀
題目:2重区間打ち切りデータに対する非混合治癒モデルによる統計的推測

10月31日
第19回:貝野友祐
題目:間引きデータを用いた拡散過程のハイブリッド型推定量

10月24日
第18回:濵田悦生 先生
題目:統計的因果推論における傾向スコアの方向性

10月17日
第17回:鈴木讓 先生
題目:Lassoとその周辺

10月10日
第16.1回:江口翔一 先生(MMDS)
題目:Consistent model selection for ergodic SDEs

第16.2回:森川耕輔
題目:Empirical Likelihood and its application to missing data analysis

10月3日
第15.1回:仲北祥悟
題目:

第15.2回:倉田澄人
題目:選択の一致性と頑健性

7月25日
第14.0回:JunRong Ma
題目:Summary of chapter 7 through 10 of ISLR (An Introduction to Statistical Learning with Applications in R)

第14.1回:水間浩太郎
題目:ディリクレ過程を利用した高速クラスター分析

第14.2回:池田敦哉
題目:General Divergence Priors とProbability Matching Priors

7月18日
第13.1回:吉岡凛太郎
題目:情報量基準を用いた混合分布のモデル推定に関する数値実験

第13.2回:鈴木一平
題目:媒介分析における因果効果の識別可能条件について

第13.3回:藤田智紀
題目:self-consistency algorithmの紹介

7月11日
第12.0回:JunRong Ma
題目:Summary of chapter 3 through 6 of ISLR (An Introduction to Statistical Learning with Applications in R)

B4ゼミ報告
第12.1回:西山侑希
題目:B4ゼミ報告

第12.2回:小畑深月
題目:大数の法則と中心極限定理

第12.3回:森雄俊
題目:正規分布からの無作為標本の標本平均と標本分散の分布

第12.4回:藤井大貴
題目:2次元確率ベクトル

7月4日
第11.1回:張秉元
題目:一致推定量について

第11.2回:黒見真央
題目:確率有界と分布収束

第11.3回:三角晃久
題目:確率収束について

第11.4回:五條善仁
題目:独立異分布における一致推定量について

6月27日
基礎ゼミ報告

第10.1回:中村駿佑
題目:Lindeberg-Fellerの定理

第10.2回:横井智広
題目:Levy's Continuity Theorem

第10.3回:下田啓太
題目:基礎ゼミ報告

6月20日
第9回:野間久史 先生(統計数理研究所)
題目:Precision Medicine, Comparative Effectiveness Researchとデータサイエンス

6月13日
第8回:田中冬彦 先生
題目:無情報事前分布と量子ビット系への拡張

6月6日
第7.1回:濵田悦生 先生
題目:A Fusion between R and TEX

第7.2回:清野健 先生(大阪大学基礎工学部)
題目:ウェアラブル生体センサとIoTを活用した実世界データ分析とその応用

5月23日
第6.1回:池田敦哉
題目:Objective priorへの入門

第6.2回:吉岡凜太郎
題目:混合モデルに対する情報量基準

第6.3回:鈴木一平
題目:媒介分析と媒介変数の選択について

5月16日
第5.1回:門脇達彦
題目:正倉院文書「食口案」データ分析

第5.2回:藤田智紀
題目:他施設試験における治癒確率を考慮したセミパラメトリックな加速モデルについて

5月9日
第4.1回:倉田澄人
題目:統計的ダイバージェンスの応用

第4.2回:水間浩太郎
題目:An introduction to Computational Algebraic Statistics and its Applications

4月25日
第3回:森川耕輔
題目:A Review of Missing Data Analysis

4月18日
新B4+留学生自己紹介
第2回:小畑深月,西山侑希,藤井大貴,森雄俊,独孤峰,Magalhaes Augusto, Froessel Claire Ayumi

4月11日
新M1自己紹介
第1回:横井智広,中村駿佑,張秉元,三角晃久,五條善仁,下田啓太,亀田希夕